Claude Code 遅ればせながら…(何十周回おくれ?)
やっと、最初の一歩
さすがにAPI従量課金では無理だったので…(いろいろな面で)ずっと指をくわえて…
ChatGPT Plus を次回の更新を停止して
Claude Proのサブスクリプション加入して…
いままではメインはずっとChatGPT Plus をずっとつかっていましたが…
ここで。。。
時期はダブりますがいまはClaudeをメインに使い始めて
ぃやぁ Claude Sonnet 4, Opus 4 良いですわ。
いまはChatGPTはサブ以下になってしまった…
で…
自分はバリWindows 環境で.NET C#方面の人なので…
Claude Code はWindowsでは動作しないので…
WSLでとかってホント言われて言われて
まあでも、個人的にはいろいろと素のOS直下にインストールすることは少なくなって…
ということでDev Container で.NET 込みで環境を作成して…
そのにClaude Codeをインストールして動かしてみました。
もちろんVS Code で
とりあえず入ったみたい…


まあ最初は

まずはHello ですよね。
最初にClaude Codeさんにお願いしたこと。プロンプトはそうHello コードの作成
Cluade Codeさんはdotnet new はせずにC#のコード1行 ファイルを生成してくれました。
で実行までお願いして…
とりあえず
Claude Code
動かせました。
最初の最初の小さな小さな一歩
コメントを残す