以下は GitHub Docs の「About premium requests」の日本語翻訳と要点まとめです(2025年5月8日現在の情報に基づく)。
📌 GitHub Copilot における Premium Request(プレミアムリクエスト)について
🔔 重要なお知らせ
- 2025年6月4日より、すべてのプランでプレミアムリクエストの課金が開始されます。
- 一部のリクエストは**レート制限(rate limit)**を受ける可能性があります。
🧾 リクエストとは?
「リクエスト」は、Copilot に対して何かアクション(コード生成、質問への回答、拡張機能の使用など)を求めた際に発生します。
たとえばチャットウィンドウでプロンプトを送信するなどが該当します。
Copilot Free(無料プラン)の場合
- 月あたり最大:
- コード補完:2,000回
- チャット/プレミアムリクエスト:50回
有料プラン(Copilot Individual / Pro など)の場合
- ベースモデル使用は無制限
- プレミアムリクエストには月ごとの上限があり
- 高負荷時にはレート制限あり
💎 プレミアムリクエストとは?
以下のような高度なAI処理や機能を使用した場合に発生するリクエスト:
対象となる機能
- Copilot Chat(チャット)
- Copilot Agent Mode(エージェント)
- Copilot Code Review(コードレビュー)
- Copilot Extensions(拡張機能)
モデル別の「リクエスト倍率(マルチプライヤー)」
モデル名 | プレミアムリクエスト換算 |
---|---|
Base Model (GPT-4o) | 有料ユーザー:0、無料:1 |
Claude 3.5 Sonnet | 1 |
Claude 3.7 Sonnet | 1 |
Claude 3.7 Sonnet Thinking | 1.25 |
Gemini 2.0 Flash | 0.25 |
Gemini 2.5 Pro | 1 |
GPT-4.5 | 50 |
o1 | 10 |
o3-mini | 0.33 |
たとえば、GPT-4.5で1つの質問をすると50リクエスト分としてカウントされます。
➕ 追加のプレミアムリクエスト購入について
購入できないユーザー
以下のユーザーは追加購入不可です:
- 無料プラン(Copilot Free)ユーザー
- GitHubモバイル(iOS/Android)からCopilot ProまたはPro+を契約したユーザー
購入可能なユーザー(有料プラン)
- 上限超過後も利用したい場合:
- **従量課金の設定(1リクエストあたり $0.04 USD)**が必要
- 設定していないと、超過分のリクエストは拒否されます
💡 使用例
- Copilot Chat で GPT-4.5 を使用して 1回やりとり → 50リクエスト分
- 無料プランでベースモデルを使ってやりとり → 1リクエスト分
- 有料プランでベースモデル(GPT-4o)使用 → カウントされない
🧠 注釈
- ベースモデルは現在「GPT-4o」ですが、今後変更される可能性あり
- 高トラフィック時にはレスポンスが遅くなることがある
- ベースモデルにもレート制限が適用されることがある
🔚 まとめ
GitHub Copilot のプレミアムリクエスト制度は、リクエストの「価値」をモデルや機能に応じて加重評価し、使用量に応じて課金が発生する新しい仕組みです。特にGPT-4.5などは1回のやり取りが50回分扱いとなるため注意が必要です。
ご希望であれば、Copilotの使用量を見積もる料金シミュレーター表や、おすすめの節約運用方法もまとめできます。ご希望されますか?
コメントを残す