Cline を使ってみる…

·

GitHub Copilot Pro
あらたにプロファイルをつくってまっさらから

まずは拡張機能のClineをインストール

Cline – Visual Studio Marketplace
Last updated
2025/4/19 18:21:31
https://marketplace.visualstudio.com/items/?itemName=saoudrizwan.claude-dev

まず左サイドのClineのアイコンをクリックすると
お決まりの

Help Improve Cline
Send anonymous error and usage data to help us fix bugs and improve the extension. No code, prompts, or personal information is ever sent.
You can always change this in settings

Clineを改善する
バグを修正し、拡張機能を改善するために、匿名のエラーデータと使用データを送信してください。コード、プロンプト、個人情報は送信されません。

モデルを設定する必要があります。
まずはAPI Providorを設定します。

VS Code LM API – VS Code Language Model API

GitHub Copilot 経由でモデルを接続します
API Providor にVS Code LM APIを設定します。

拡張機能でGitHub Copilot Chatをインストールして
GitHubのアカウントの連携をします。

GitHub Copilot で使えるモデルが選べます。

Language Model

The VS Code Language Model API allows you to run models provided by other VS Code extensions (including but not limited to GitHub Copilot). The easiest way to get started is to install the Copilot extension from the VS Marketplace and enabling Claude 3.7 Sonnet.

Note: This is a very experimental integration and may not work as expected.

言語モデル

VS Code の Language Model API を使用すると、他の VS Code 拡張機能(GitHub Copilot を含むがそれに限らない)によって提供されるモデルを実行できます。最も簡単な始め方は、VS Marketplace から Copilot 拡張機能をインストールし、Claude 3.7 Sonnet を有効にすることです。

※注意:これは非常に実験的な統合であり、期待どおりに動作しない可能性があります。

モデルをGPT-4.1で設定しました。で。。。

ということで簡単にBlazor WebAssemblyアプリをdotnet new してもらってつくってもらいました。
そんな簡単なことClineさんには失礼ですが。

Auto-approve: None にしてあるのでそのたびポチポチ(やってOKの確認)はしましたが、
全部やってくれました。

Cline v3.13: Toggleable .clinerules, Slash Commands & Previous Message Editing – Cline Blog
April 19, 2025
https://cline.bot/blog/cline-3-13-toggleable-clinerules-slash-commands-previous-message-editing


さてPro/Pro+プラン
5/5 より以下のように…

Proプランなので基本モデルの4oなら無制限ですが…

Premium リクエストについて – GitHub Docs
https://docs.github.com/ja/copilot/managing-copilot/monitoring-usage-and-entitlements/about-premium-requests

GitHub Copilot のプラン – GitHub Docs
https://docs.github.com/ja/copilot/about-github-copilot/plans-for-github-copilot#comparing-copilot-plans

“Cline を使ってみる…” への1件のコメント

  1. […] Cline を使ってみる… – ゆるめも […]

Cline – API ProviderをVS Code LM API に – ゆるめも へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です