Azure Functions と .NET Aspire (はじめての)

·

きっかけは、かずきさんのZennの記事

Zennの記事 やってみました Azure Function でMCPサーバー|MKURI
https://zenn.dev/mkurib/articles/2025-04-15-mct-azurefunctios #zenn

でも、Azure Functionsも.NET Aspireも実際、まださわったことがない…


.NET Aspire – ゆるめも

.NET Aspire オーケストレーションへの参加(プレビュー) – ゆるめも

手がかりのこの3つ?
・Azure Functions で MCP サーバーが作れるようになりました!
・Visual Studio 2022 で C# のみでやります。
・ .NET Aspire オーケストレーションへの参加 (プレビュー) をオン
  ( .NET Aspire の機能も使用するため)

Visual Studio 2022 プロジェクトテンプレート からはじめます。

1. Azure Functions のプロジェクトをVisual Studio 2022でつくってみます。

・少々古い環境が残っていたので、まずこれで。
  Visual Studio 2022 Professional 2022 17.13.5
“.NET 9 を選んで作る必要がある” このあたりはノーチェックです。

 .NET Aspire オーケストレーションへの参加 (プレビュー) 
の気配が…

・環境を整えます。

2. .NET Aspire SDK をインストール

Visual Studio Installer でチェックを入れて

プロジェクトテンプレートは.NET Aspire SDK をいれても変わらないですね…
というか…

それ以前に
・ .NET 8.0 Isolated (長期的なサポート)
・ .NET 9.0 Isolated
この2つが現われていないのですよね…

.NET Aspire SDK をインストールする前にこちらを解決すべきでした。
(順番が逆でしたね)

3. Azure Finctionsのプロジェクトテンプレート を更新

つよつよな方々には常識だったかも知れませんが…
ChatGPT さん(今回はo3さん)に助けてもらいました。
Visual Studio – Functions テンプレートを更新 – ゆるめも

Functions テンプレートを更新

  • 「ツール → オプション → Projects and Solutions → Azure FunctionsCheck for updates
  • 「Download and install」でテンプレート v4.105 以降を取得し VS を再起動。
  • これでドロップダウンに “.NET 8.0 Isolated / In-Process” が現れます。

Azure Functions のツールセットとテンプレートを管理
4.18.1 がインストールされていると。
そして更新がある…

更新すると
4.106.0 になりました。だいぶ古かったですね。

.NET 8.0, .NET 9.0 がちゃんと現われて、古い6.0や7.0 が消えましたね。
なるほど。(おぃそこから!。ごめんなさい無知で)

そしてもちろん
 ⬜ .NET Aspire オーケストレーションへの参加 (プレビュー) 
も現われていますね。

これでやっとかずきさんのZenn記事を試せるスタートラインに着けた?
ということでした。

.NET Aspire オーケストレーションへの参加 (プレビュー)
ランタイム ストレージ アカウントに Azurite を使用する (AzureWebJobsStorage)
コンテナーのサポートを有効にする

Visual Studio 2022 でAzure Functionsと .NET Aspire – ゆるめも

ちなみに
ランタイム ストレージ アカウントに Azurite を使用する (AzureWebJobsStorage)
がJunpei Tsuchida(07JP27)さんのZenn記事のVS Code での記事のローカルで実行する場合は、AzureストレージのエミュレーターであるAzuriteを起動しておく必要があります。

まだAzuriteをインストールしたことがない場合はAzurite をインストールするを参考にインストールします。
に相当するという感じ?
Azure ストレージエミュレーター「Azurite」 の起動
Azure FunctionsでMCPサーバーを作る!
https://zenn.dev/microsoft/articles/azure-function-mcp#azure-%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A8%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%8Cazurite%E3%80%8D-%E3%81%AE%E8%B5%B7%E5%8B%95

という感じで、

Zennの記事 やってみました Azure Function でMCPサーバー|MKURI
https://zenn.dev/mkurib/articles/2025-04-15-mct-azurefunctios #zenn

に至ったのでした。

end

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です